失敗しないウォーターサーバーの選び方
ニーズに合わせて選ぶ
「おいしい水が飲みたい」、「美容と健康にこだわりたい」、「赤ちゃんに安全なミルクを飲ませたい」など、ウォーターサーバーに求めるニーズは人それぞれだと思います。そこでニーズ別におすすめなウォーターサーバーを探ってみました。ウォーターサーバー選びで迷われている方は、是非参考にしてみて下さい。
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
好みの水や用途をはっきりさせる
ウォーターサーバーの設置を考えている人にとって大きな悩みのひとつは「どれを選んだらいいのか分からない」ということではないでしょうか?水質・価格・サーバーの機能など、ウォーターサーバーを選ぶ時に考えるべき点はいろいろありますが、最終的にはどれを優先させるかということになってくると思います。
どの水がいいのかは、好みにもよりますので、一概には言えません。自然のままの水にこだわりたい場合は天然水がいいでしょうし、赤ちゃんのミルクに使いたいなら軟水の天然水か、もしくは不純物を一切含まないRO水がおすすめです。あとは、味の好みやミネラル成分などの水質の好みにもよると思いますので、自分がどんな水を求めているのかをはっきりとさせておくと良いでしょう。
水の価格とサーバーについて
どちらかというと天然水が高い傾向にあり、RO水などの手を加えた水が安い傾向にあります。もちろん、天然水の中でも価格はいろいろなので、味や用途、予算などを考慮して、自分に合った水を選んでください。
さらに考えておきたい点としては、サーバー本体の機能やデザインです。最近は、オシャレなデザインのサーバーが増えてきました。「どうせ設置するなら部屋のインテリアにもなるようなオシャレなサーバーがいい」という場合はデザインを優先するのもありだと思います。また、サーバーの設置スペースをなるべく抑えたいなら、場所を取らないスリムタイプや、卓上タイプのサーバーがおすすめです。メーカーによっては卓上タイプのサーバーを取り扱ってないところもあるので、事前に調べておきましょう。
ウォーターサーバーの機能としては、内部の定期メンテナンスを必要としないオートクリーン機能や、使用しない時間帯の消費電力を抑える省エネ機能が搭載されたサーバーなどもあります。これらの機能が必要かどうかも考えておくと、あとになって後悔するというようなことを防げると思います。また、ウォーターサーバーのメンテナンスが定期的にあるかどうか、その場合は有料かどうかというのもチェックしましょう。
これらすべての要素を比較検討して、自分や家族のニーズにぴったり合ったウォーターサーバーを選ぶようにすれば、後悔しないウォーターサーバー選びにつながると思います。